
こんにちは。
今日から8月、これからが夏本番!夏休み&お盆休みの旅行計画はお決まりでしょうか?
白山・白川郷ホワイトロード (※旧名 白山スーパー林道) 石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ 『白山白川郷ホワイトロード』
絶景の山岳街道を走ろう!
全長33.3kmのホワイトロードを抜けると、岐阜県側には世界遺産・白川郷の合掌造り集落。
世界遺産白川郷も見逃せない!
世界遺産白川郷荻町合掌造り集落 白山白川郷ホワイトロードの白川郷展望台はこちら♪
是非、必ず行ってもらいたい展望台♪
展望台の場所を間違えないで!!!![/fontsize]strong>
間違えて馬狩(岐阜県側入口)ゲートまで来てしまう方が多いです!!
眼下に広がる合掌造り集落全体を一望する展望台は、カーナビで『天守閣展望台』又は『荻町城跡地展望台』と入力して向かいましょう♪
定番のビュースポットはここですよ~(n‘∀‘)η

白川郷 天守閣展望台から合掌集落を眺める~(((‥ )( ‥)))
右の方角を見てみる~(((‥ )( ‥)))
遠くに見えるこの道が「白山白川郷ホワイトロード」
絶景、天空の道です!!
拡大(ズーム)してみると
この道が岐阜県側の入口 「白山白川郷ホワイトロード」
世界遺産白川郷合掌造り集落だけじゃない!
周辺には魅力の観光スポットがまだありますよ!
白山白川郷ホワイトロード
※有料区間内でのUターンは片道料金にてご利用できます。
※二輪車は通行禁止です。
限られた期間しか見ることの出来ない大自然がここにあります♪
供用期間 (変更することがあります)
◎6月上旬~11月10日
◎6月~8月:午前7時~午後6時(出口閉門午後7時)
◎9月~11月:午前8時~午後5時(出口閉門午後6時)
石川県白山市尾添地内から岐阜県大野郡白川村字鳩ヶ谷地内まで33.3Kmで全て2車線の舗装道路です。
(有料区間は石川中宮料金所から岐阜馬狩料金所間。約1時間で通り抜けできます。)
•林道区域内(有料区間)の野営(キャンプ・焚火等)禁止。動植物採取禁止。
•夜間駐車禁止、二輪車通行禁止
通行料金(消費税込) 2015/4/1 施行 |
車種区分 | 普通利用料 | 障害者割引利用料 | 往復利用料 | 回数利用料 |
軽自動車 | 1,400円 | 700円 | 2,200円 | 12,200円
(10枚綴) |
普通車 | 1,600円 | 800円 | 2,600円 | 14,600円
(10枚綴) |
マイクロバス | 4,900円 | ― | 7,800円 | 43,700円
(10枚綴) |
大型バス | 10,800円 | ― | 17,300円 | 48,600円
(5枚綴) |
※有料区間内でのUターンは片道料金 |
※障害者は障害者手帳を料金所でご提示ください |
※往復利用の有効期限は5日間 |
※回数券は、料金所以外に管理事務所・各公社でもお求めできます。 |
- 車種区分の「マイクロバス」と「大型バス」は、ナンバープレートの中型標板(16.5cm×33cm)と大型標板(22cm×44cm)で区分します。
- 通行料金のハイウエイカード・クレジットカードでのお支払いはできません(現金でお支払い下さい)。
- 障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳のいずれか)の交付を受けている方が自ら運転する場合または同乗している場合に障害者割引の対象になります。
- 石川県及び岐阜県の小・中学校の児童・生徒が学校行事でホワイトロードを利用する場合、通行料金を割引致します。
(大型バス利用→マイクロバス料金、マイクロバス利用→普通車料金)
事前に管理事務所で手続きが必要ですので、お問い合わせ下さい(提出様式は右記の「学校利用証明書」になります)。 - 回数券の郵送をご希望の場合は、右記の「回数券申込書」によりお申し込み下さい。
白山白川郷ホワイトロード 岐阜県側入口 馬狩料金所
※前払い・現金のお支払いとなります。
白山白川郷ホワイトロード限定 さるぼぼ
ホワイトくん&ロードちゃん 飛騨のさるぼぼ 白山白川郷ホワイトロードでGETしょう!! 蓮如茶屋で好評販売中♪
白山白川郷ホワイトロ一ド 蓮如茶屋・情報ハウス 白山白川郷ホワイトロ一ド内、白川郷展望台駐車場内にある山小屋風のこの茶屋は、有料区間内で唯一のお店です。
標高1200メ一トルからの景色を眺めながら食事を楽しむことができ、土産物も豊富です。昔、蓮如上人が歩いた道筋に建てられたことから、この名前が付いています。また情報ハウスではパンフレットを取り揃え、ホワイトロ一ド等のDVDも上映。
太平洋 目の前に立ちふさがる岸壁 ここは通称「太平洋」と呼ばれ起点から14・2キロ地点で、いまだ沢山の雪が残る難所です。
太平洋 雨降りになると、この岸壁全面から すさまじい勢いで水が流れ出し、見事な「水のカーテン」ができます。
(太平洋)と呼んでいます。 又、このあたりは、冬30mの積雪となります。 (危険ですから中へ入らないで下さい)
猛暑が続き残雪も小さく
道を曲がると頭上に見える不思議な山が見えてきます♫
三方岩岳(標高1,736m)
三方岩駐車場から歩道が整備されており約50分で360°の絶景パノラマを楽しめる山頂に登山することができます。夏は、新緑や残雪、秋は紅葉、時には雲海と様々な景色を見ることができます。
白山白川郷ホワイトロードの最高地点で、県境の岐阜県側にある。
ここより三方岩岳山頂(標高1,736m)へは登山道が整備されており(登り50分、下り40分)山頂からの白山、北アルプスの展望は素晴らしい。
白山白川郷ホワイトロード(旧名 白山スーパー林道)
岐阜県側 馬狩料金ゲート 夏だというのに!紫陽花がまだ咲いています♪