
こんにちは。
大自然に囲まれた白川郷
何気なく合掌造り風景を撮っていると偶然色々な野生の動物に遭遇します。
今回は世界遺産白川郷にすまう~カルガモのカップル♥~発見!!
白川郷『かん町』地区ここは野生の動物がよく現れます。
白川村の庄川河川にもよく泳いでる姿を見かけます。おそらく庄川河川に向かうつもりでしょうか?
道路を渡って田んぼに入り河川に向かうつもりが、観光客の賑やかな声でジーットおとなしくしています。
今度は子供の長い列を引き連れて見たいものですね♪
fa-camera白川郷にすまう~カルガモのカップル♥~発見!!
岐阜新聞Webより
「聖地巡礼」綿流し ファンら20人、白川郷に集う2019年06月21日 08:49
庄川で「綿流し」を再現するファン=白川村荻町(大渕将之さん提供)
岐阜県大野郡白川村荻町の白川郷をモデルにしたアニメ「ひぐらしのなく頃に」の劇中に登場する厄よけ行事「綿流し」を再現するイベントが同村であり、県内外のファンが庄川に綿を流した。
同アニメのファンで同村在住の大渕将之さん(29)が企画。大渕さんによると庄川で綿流しを再現したイベントは初という。
約20人が参加。あいにくの雨だったが、登場キャラクターの前原圭一や竜宮レナのコスプレをしたファンらが、であい橋付近の庄川に綿を流して、アニメのシーンを再現した。
大渕さんは「準備が大変だったが、参加者に喜んでもらえたので良かった」と話した。
岐阜新聞Webより
白山、県側で山開き 白川村で今シーズンの安全祈願2019年06月20日 08:34
岐阜、石川など4県にまたがる白山(2702メートル)の山開きが19日、岐阜県大野郡白川村の平瀬白山神社で行われ、関係者が今シーズンの安全を祈願した。
白山登山者の安全を祈願した山開き=大野郡白川村、平瀬白山神社
白山は御前峰、剣ケ峰、大汝峰の三峰とその周辺の山峰の総称で、日本三名山に数えられる霊峰。ブナの原生林やクロユリの群生など多彩な高山植物が見られる。
山開きには、白山国立公園県協会長の成原茂村長や白川郷観光協会の西村浩昭会長ら37人が出席。神事の後、成原村長は「白山の雄大な自然を後世に引き継いでいけるよう、環境保全に努めたい」とあいさつした。
関係者によると、高地の日陰には雪が残っているという。