
こんにちは。
昨日は寒波襲来で☃雪の降る白川郷、今朝になって飛騨地方広く晴れて白川郷ライトアップは最高のコンディションとなりました。
という訳で冬の風物詩 第3回 白川郷ライトアップ2019 (1/27)に行って来ました。幻想的でとても綺麗☃でした。
冬といってもこの時期夕方17:30照明時間でもまだ明るい日の入り(ライトアップ照明時間17:30~19:30)
fa-camera冬の風物詩 第3回 白川郷ライトアップ2019 (1/27)
展望台には沢山の人が並んでいる
展望台へ行ける方はこのような方々です!
◎上記の通り、2019年からライトアップの参加は事前予約制となります。
全て事前予約の手続きが必要となり、予約のない方には入村をお断りしておりますのでご留意ください。
下記4つのいずれかをご希望頂き、お申し込みいただく流れになります。
①当日村内に宿泊
②日帰りで駐車場を利用
③ツアーバスで参加
④公共バス
という訳で自分も展望台へ行くことができませんので、合掌集落内のライトアップを楽しみます。
展望台へ行けなくても沢山の見どころ&写真スポットが沢山ありますよ!安心してください(#^.^#)
JA農協白川支店前の駐車場 ここに並んで順次シャトルバスで展望台へ向かいます
展望台へ向かう皆さん~大勢の列となっています(;゚Д゚)!
まもなくライトアップ照明時間17:30まだ明るいですね
第3回 白川郷ライトアップ2019 (1/27)はじまりました☆ミ
国重文 和田家合掌造り
暗闇に浮かぶ合掌造り
神田家合掌造り
この周辺は沢山の見どころいっぱい
喫茶 落人(ochiudo)合掌造り
明善寺庫裡&本堂 周辺の合掌造り
明善寺 鐘楼門
かん町 付近 三棟並ぶ合掌造り
ここまで歩いてくるのは大変ですが来る価値アリ(#^.^#)V