
こんにちは。
冬の便り 白川郷合掌造り集落で初雪☃冬の到来💦寒くなりました。
麓のまだの残るわずかな紅葉🍁🍁🍁と霊峰白山連峰の高い山々の雪☃️☃️☃️、このコントラストがとても美しいです。
これを狙ってカメラマンの方が沢山早朝から見られる時期でもあります。
fa-snowflake-o白川郷 城山天守閣展望台&荻町城跡地展望台
早朝はうっすら真っ白となり
茅葺き屋根も雪で白くなりました
寒くなりました暖かな格好でお越し下さい💦
青・白・オレンジと綺麗です
fa-snowflake-o白川郷 かん町 付近
合掌造り、冬に備え雪囲い 白川村「民家園」
11/18(日) 7:46配信
雪深い白川村の冬に備え、同村荻町の野外博物館「合掌造り民家園」が園内の合掌造り家屋に雪害対策の「雪囲い」を施している。今月中に終える予定。
村では毎年2~3メートルの積雪がある。屋根から落ちた雪から家屋を守るため、角材の枠にカヤ製の「おだれ」を取り付けて壁を覆う雪囲いが広く行われている。冷たい外気を室内に入れないようにする狙いもある。
早い家庭では10月下旬から設置し始めた。同園では11月17日、職員3人が県重要文化財の「旧東しな家」で作業。建物の東側をおだれ9枚で覆い、竹ざおをきつく縛り付けて固定した。
来年3月ごろまで設置される。取り外したおだれは、乾燥させることで10年以上使用できるという。
.
岐阜新聞Web
世界遺産の合掌造り集落で知られる岐阜県白川村では、本格的な雪の季節が到来しました。
白川村では22日夜から23日明け方にかけて雪が降り、世界遺産の合掌造り集落はうっすらと雪化粧しました。地元の人によりますと、今シーズンの初雪だということです。訪れた観光客は少し残る紅葉との美しい共演を写真に収めていました。
世界遺産の合掌造り集落で知られる岐阜県白川村では、本格的な雪の季節が到来しました。
冬型の気圧配置が強まり、日本列島にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。白川村では22日夜から23日明け方にかけて雪が降り、世界遺産の合掌造り集落はうっすらと雪化粧しました。地元の人によりますと、今シーズンの初雪となります。雪化粧した合掌造り集落と少し残る紅葉が競演する美しい風景が見られ、訪れた観光客が写真に収めていました。東海地方の23日からの3連休の天気は、平野部を中心に晴れる予想です。ただし冷たい空気は連休いっぱい居座るため、この時期らしい寒さが続く見込みです。メ~テレ(名古屋テレビ)