
こんにちは。
いつも世界遺産白川郷合掌造り集落についてご紹介していますが、今回ご紹介するのは岐阜県瑞穂市に5/8グランドオープンしたばかりの
焼干し中華そば - 麺切り 白流 をご紹介します。
なぜゆえに??と思う方もいらっしゃるかと思いますが、店長はなんと「白川郷」出身、そして僕の同級生でございます♪
これは食べに行かないと!
同級生で行って来ました。
関市の名店「麺屋白神」から5人目の卒業生、「二代目白神」の店長も任されていた森下君のお店♪
師匠・石神さんに認められ独立して麺切り 白流の店を立ち上げ同級生としても嬉しい限りです。
店舗概要
店舗名 麺切り 白流
住所 〒501-0303 岐阜県瑞穂市森860-1
電話番号 058-322-3231
営業時間
10:00~15:00(ラストオーダー14:30)※材料無くなり次第終了定休日
毎週月曜日、第三火曜日駐車場
15台席数
28席 ※座敷有り禁煙・喫煙
全席、店舗周辺禁煙 ※喫煙コーナー有り
焼干し中華そば - 麺切り 白流
常に駐車場はいっぱい 順番待ちの行列も。。
素材にこだわり最新の技術を導入し、昔ながらの中華そばでありながら、どこにもない味、スタイルを完成させました。
自家製焼干し
毎朝届いた旬の魚をさばき、最新のグリラーで焼いて、干しています。
その日の仕入によって、作る焼干しが変わります。
超多加水太ちぢれ麺
東海地区では珍しい、加水率50%の自家製麺です。
ツルツルでモチモチの食感が楽しめます。
文殊にゅうとん炭火焼豚
岐阜のブランド豚である、文殊にゅうとんを、炭火で焼いて低温で調理しました。
外は香ばしく中はしっとりしています。
席数 28席 ※座敷有り
☆彡世界遺産白川郷合掌造り集落のポスターも貼ってあります!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
焼干し中華そば - 特製醤油そば を皆で注文しました♪
美味しい ( ゚v^ ) オイチイ
関市の名店「麺屋白神」から5人目の卒業生、「二代目白神」の店長も任されていた
店長はなんと「白川郷」出身、そして僕の同級生でございます♪
全国のラーメン好きな皆さん~ 白川郷(白川村)の皆さん~
そして世界中の皆さん~
是非、焼干し中華そば - 麺切り 白流 へ食べに足を運んでくださいませ♪
よろしくお願いします。
2018年07月20日 08:26 岐阜新聞Webより
名物は「特製醤油そば」 仕込みに半日以上
◆ラーメン店「麺切り 白流」 瑞穂市
岐阜県内の有名ラーメン店で修業を積んだ主人が今年5月にオープンした。仕込みに半日以上をかけるため、昼のみの営業で、こだわりの一杯を提供する。看板メニューは「特製醤油(しょうゆ)そば」(税込み970円)。本巣市のブランド豚「文殊にゅうとん」を使用したサイドメニューの「炭火焼豚まぜご飯」(同300円)との組み合わせが人気だ=写真=。
スープは文殊にゅうとんの豚ガラで取っただし汁をベースに、焼干ししたタイやカニなど日替わりの魚介のだしをブレンドし、毎日違った味が楽しめる。麺も全て自家製で、地域では珍しい加水率50%の太麺を使用し、もちもちとした食感が楽しめる。好みに応じて細麺もチョイスでき、昔ながらのオーソドックスな中華そばもそろえている。
【メモ】▽住所 瑞穂市森860の1▽営業時間 午前10時~午後3時(ラストオーダー同2時30分)▽定休日 月曜日、第3火曜日▽電話 058(322)3231