
こんにちは。
✩白川郷のイベント情報✩ 第13回白川郷平瀬温泉かってこ雪花火 2月17日(土)開催このイベントは、地元有志らでつくる実行委員会が村民や周辺地域から協賛金を募って毎年開き、 今年で13回目。
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!頑張っています。
確かに下呂温泉や飛騨高山の花火に比べると全然比較にならない規模ですが何故かいいんです
「どーーーん」キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪冬の雪花火☆3号玉・4号玉・スターマイン等 どどーんとおよそ30分の花火(短いですが)ショーがお愉しみいただけますよ。道の駅飛騨白山では、軽食、飲み物等の出店もあります!各家々で雪像も作っています。
世界遺産白川郷荻町合掌集落は今現在も火の用心で「花火」も禁止とされています。それもあって、沢山の地元の方々もお越しになります。
ちなみに、 「かってこ」と言う白川村の方言。「かってこ」は、特に2月に雪が夜に再び凍り、雪の上を沈むことなく歩けるようになる状態を意味する方言。
イベント 白川郷平瀬温泉かってこ雪花火は毎年、白川郷ライトアップが全て終った翌週末に行われます。今シーズンは白川郷ライトアップ第4回 2月12日(月) が最後で白川郷平瀬温泉かってこ雪花火は2月17日(土)です。
この日のおススメ ◎昼間は世界遺産白川郷合掌集落を散策~!!◎夜は平瀬温泉ならではの冬の花火を楽しみ両方満喫~!!
ついでに温泉に入ってホッコリ~ポカポカ~!!
2月17日(土)は、昼間は白銀の世界遺産白川郷合掌集落を散策。キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
風景写真は1/23です。
荻町合掌造り集落から国道156号線を南進、車で約15分到着。
場所:平瀬温泉地区(道の駅飛騨白山)隣接に日帰り温泉施設 大白川温泉 しらみずの湯
平瀬温泉地区は温泉宿あり。平瀬温泉旅館組合 公式ホームページ
2月17日(土)は、夜間は白い山々に光が反射して 大きな爆音が鳴り響く平瀬温泉かってこ雪花火で盛り上がろう。キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
ついでに、冷えたカラダに源泉かけ流し天然温泉『大白川温泉 しらみずの湯』で温泉に浸かってホッコリ~ポカポカ~∩(・∀・)∩ ( ´Д`)=3 フゥーッ
大白川温泉 しらみずの湯 《環境省指定 国民保養温泉地》
※写真は以前のモノです。雪像白川郷キティーちゃんは当時イベントに合わせて僕が作りましたー(#^.^#)v
※露天風呂は源泉湯量減少不具合等により利用不可の場合あり。
ぜひ遊びに来てください。